応用生物科学科では、1年生後期に化学実験、2年生前期に生物学実験を毎週木曜日の午後に行います。
2年生後期から3年生前期にかけて、高度に専門性を高めた応用生物科学実験を毎週火・水曜日の午後に行います。
3年生後期からそれぞれの研究室に配属され、卒業研究を行います。
化学実験(1年生後期)
1年生後期、化学実験を毎週木曜日の午後に行います。


生物学実験(2年生前期)
2年生前期、生物学実験を毎週木曜日の午後に行います。


応用生物科学実験(2年生後期・3年生前期)
2年生後期から3年生前期にかけて、高度に専門性を高めた応用生物科学実験を毎週火・水曜日の午後に行います。
次の分野があります:細胞生物学分野、醸造学分野、微生物学分野、分子生物学分野、生物化学分野、生物有機化学分野、食品科学分野。


(生物有機化学分野)
研究活動(卒業研究・大学院修士課程・大学院博士課程)
3年生後期からそれぞれの研究室に所属し、卒業研究を行います。



(分子細胞機能グループ)

(分子細胞機能グループ)

(植物機能科学グループ)

(植物機能科学グループ)


(食品醸造グループ)


(卒業研究・大学院研究)